2022-01-01から1年間の記事一覧

富久の湯(ひさしぶり)

7月21日木曜日の銭湯は、台東区千束の富久の湯でした。 最寄り駅は日比谷線の入谷。上野から一駅ですね。 前回行ったのは、2014年ですから、8年ぶり。当時は改装されたばかりでした。あれから8年、ロビーはきれいです。 そしてこの改装のポイントは、浴室は…

鶴の湯(ひさしぶり)

7月20日は、再び浅草橋の鶴の湯。前回は2012年だったから、やっぱり10年ぶりか。前回はよるだったのではっきり見なかったけど、昼の光で鶴の絵を見ると、これがなかなかすてきです。 あいかわらず、南の島の夕焼けのタイルによるモザイク画はいいですねえ。 …

弁天湯(ひさしぶり)

7月19日の銭湯は浅草橋の辨天湯。入口に弁天様がいます。ここでおまいりしてから入浴。 マンション型銭湯、2009年と2012年にも行っているなあ。ここも10年ぶりの訪問になります。 でも、変わってない。 あまり広くないけど、ちょっと柱がじゃまな浴槽とかも…

燕湯(ひさしぶり)

7月15日金曜日、久しぶりに、御徒町の燕湯に行きました。 けっこう激熱銭湯というイメージがあったのだけれども、入ってみるとさほどではなく、ちょっと温度が高めというくらい。 浴槽には溶岩がつんであって、岩風呂の雰囲気というか、なかなかすてきです。…

そしがや温泉21(ひさしぶり)

月曜日の銭湯は、そしがや温泉。前回行ったのは2016年12月なので、こちらもひさしぶり。 グーグルマップでは自転車で15分ってあったのだけど、坂を登らなきゃいけないし、道はあちこち曲がっているし、そんなこんなで15分ではつかなかったな。 なかなか立派…

富の湯(久しぶり)

土曜日に行った銭湯は、狛江市の富の湯。前回は2017年に行ったので、5年ぶりだな。 なかなか清潔な感じがしていて、浴室のタイル画もこじんまりしているけれど、すてきな月夜。 露天風呂もあって、ちょっとせまいけど、でもいい感じ。 露天風呂は薬湯で、こ…

参議院議員選挙について思うこと

参議院議員選挙の結果は、予想されていたとはいえ、あまり喜ばしいものではなかったとは思う。 ぼくが投票した二人のうち一人は当選したけど。 ところで、投票にあたって、環境政策やエネルギー政策のことはまったく考えていない。仕事としてはこれらの分野…

こちら葛飾区水元公園前通信932

こんにちは。 まずは業務連絡から。以前からお話していた、「フェリシア」の40周年記念号ができました。ぼくも久々に、SFの短編(50枚)を書きましたが、ほかにも、あの人やこの人などいろいろな人が書いています。スナブ・ランケンとは、オタクな話と…

辰巳湯(ひさしぶり)

木曜日は仕事で東陽町まで行ったので、帰りに辰巳湯に立ち寄りました。ロテナーとしては、ひさしぶりにここの露天もいいかな、と。東陽町からそれほど近いわけじゃないんですけどね。 ということで、めずらしくお風呂セット(別名ユニークセット)を持ってい…

こちら葛飾区水元公園前通信931

おはようございます。 調布に越してきて2か月になりますが、なんかもうすっかりなれました。 適応が早いというか。 エレベーターなしの5階というのも、今のところ問題ありません。 毎日、遠くの景色を見ながら、血圧を測っています。 って、実は治験に参加…

栄湯(ひさしぶり)

火曜日の銭湯は笹塚の栄湯。 前回は2015年だから7年ぶりか。当時と変わらず、まだ新しい感じを保っていました。 浴室は落ち着いた照明。なかなかいい感じです。 カランが少ないかなあ、とは思いましたが、スペースを考えるとしかたないですね。サウナも露天…

給田湯(ひさしぶり)

月曜日の銭湯は千歳烏山の給田湯。前回行ったのが2017年なので、5年ぶりか。 千歳烏山には駅の反対側に増穂湯があって、そっちは商店街近くなのに対し、こちらは住宅街に近く、ひっそりとした感じです。 でもまあ、お客はそれなりにいて、静かに入浴している…

栄湯湘南館

今夜の銭湯は、藤沢市の栄湯湘南館でした。 今日も仕事を早めに終わらせて、東海道線で藤沢に行き、さらに小田急で六会日大前へ。駅からすぐ近くにあります。 ビル型銭湯というのかな。でも、ロビーは広いです、脱衣所も浴室もそれほど広いわけではないので…

富士見湯

今日、火曜日の銭湯は、藤沢の富士見湯でした。 藤沢駅から徒歩7分、ビル型銭湯です。 ということで、カウンターで入浴料を払い、男湯へ。 やや狭いかな、というのはしかたないですね。でも、浴室には、あざやかなタイル画があって、なかなかすてきです。 西…

金時山、長尾山、乙女峠

土曜日のゆる山歩きは、箱根の金時山でした。坂田金時、金太郎ですね。足柄も近いです。 小田急で小田原まで行き、そこから桃源台行バスで45分、標高600メートルまで登ります。金時山の標高が1200メートルくらいなので、標高差だけなら高尾山くらいですね。 …

アクアイグニス吉川美南

日曜日のスーパー銭湯は、イオンタウン吉川美南にある、アクアイグニス吉川美南でした。去年の6月にオープンしたので、ちょうど1年といったところですね。 友人Aの車で行ったのです。 駐車場はカメラでナンバープレートを撮影しているので、わりとスムーズ。…

マウントビュー箱根

土曜日に、箱根に行ってきました。目的地は金時山です。仙石原から登り、乙女峠に降りるというコース。そのあと、公時神社をお参りし、お風呂をめざします。 仙石原には公営の浴場があるらしいのですが、探しているうちに、このホテル、マウントビュー箱根の…

こちら葛飾区水元公園前通信930

こんばんは。 気付くと5月ももう終わりですね。 業務連絡から。おそらく6月中には、フェリシア40周年記念号が出ます。ひさしぶりに小説を書きました。とはいえ同人誌なので、書店では販売してません。購入したいという方がいましたら、ご連絡ください。まだ…

琴平丘陵、羊山公園、祭の湯

ちょっと前になってしまうのだけど、5月21日には、秩父の琴平丘陵のトレッキングに行ってきました。ゆる山というか、丘陵ですね。 ただ、歴史がありそうなので、歩いても楽しいかな、とまあ、そんな感じです。 秩父鉄道の影森駅からスタート。西武秩父駅に接…

湯の森深大湯

日曜日の銭湯は、湯の森深大湯でした。 野川を散歩し、深大寺方面にまがってかなり歩いたところにあります。ふつうなら調布からバスですよね。 なかなか銭湯らしからぬ雰囲気ではありますが、銭湯です。 エレベーターもあるけれど、ここは階段で3階まで。そ…

堀田湯(改装オープン)

土曜日の銭湯は、足立区関原の堀田湯。最寄り駅は東武スカイツリーラインの西新井駅。 実はこの日、特養にはいっている父親の面会。今はコロナのおかげで、面会日を決めないといけない。ということで、そのあと、立ち寄りました。 ここも最近改装してオープ…

つるま湯

木曜日に行った銭湯は、神奈川県大和市のつるま湯です。 たまには、行ったことのない銭湯に足を伸ばそうと思い、仕事を早めに終えていきました。 JRで横浜にでて、そこから相鉄線で大和。さらに小田急江ノ島線で一駅、鶴間まで。そこから線路沿いに少しもど…

cocofuroたかの湯

先週火曜日の銭湯は、リニューアルオープンのcocofuroたかの湯でした。 蒲田駅からけっこう歩きました。まあ、運動不足解消ですね。雑色駅からすぐ近くです。 2015年に行っていらいです。当時は、広い浴槽を楽しんでいました。 ということで、さっそく入浴。…

朝日湯@西武園ゆうえんち

昨日の銭湯は朝日湯。って、これは実は西武園ゆうえんちの昭和をモデルにした商店街の一画。実は、金曜日、仕事は休みなので、娘と息子との3人で行ってきました。午前中こそ大雨だったけど、やがて小ぶりになり、午後は多少晴れ間もあって、まあ、満足の休…

竜泉寺の湯 スパメッツァ おおたか

先週の日曜日のスーパー銭湯は、千葉県流山市、流山おおたかの森にある、竜泉寺スパメッツァおおたか 。 まだ、4月末にオープンしたばかり。混んでいるかな、と思ったけど、まあそこそこ混んではいた。でもまあ、GWも終わったし、こんなもんかな。竜泉寺の…

The SPA 成城

金曜日のスーパー銭湯は、The SPA 成城でした。 前々から行ってみたいとおもっていたのですが。この日は、虎ノ門でセミナーを受けたあと、日比谷線、千代田線をのりついで、小田急の千歳船橋へ。そこからけっこう歩いたな。環八沿いにあって、一階はユニクロ…

湯楽の里 国立温泉

昨日のスーパー銭湯は、湯楽の里国立温泉。国立市とはいっても、多摩川のちかく、けっこうはずれにありますね。最寄り駅は南武線の矢川駅で、ここから徒歩16分とのこと。まあ、国立駅からバスも出ています。 この日はさんぽがてら、谷保駅で下車し、谷保天…

天狗岩、御嶽神社奥の院、鍋割山、大岳

5月7日、ゴールデンウィーク中、2回目のトレッキングに行ってきました。前回はゆる山でしたが、今回はもうちょい登りがいがありそうな山ということで、大岳です。奥多摩方面です。 JR青梅線の御岳駅で下車、バス、そしてケーブルカーをのりついで、御嶽神…

paradice

昨日の銭湯は、4月29日にオープンしたばかりの、三田のparadice。って、看板はなぜか万才湯。実は、かつてこの地にあった銭湯、万才湯の跡地にできたサウナ施設。個室サウナもあるという。男性専用だけど、10日、20日、30日はレディースデーなので…

こちら葛飾区水元公園前通信929

こんばんは。 ゴールデンウィークもあっというまですね。 なんだかばたばたしているうちに終わってしまうという感じです。 まあ、いいんですけどね。 書店で平積みになっている、鈴木忠平の「嫌われた監督」を読みました。おもしろいって勧められたからなの…