飯室山、枡形山、つつじ山、あじさい山

1月8日は、超ゆる山トレッキングをしてきました。元日のカニ山ほどではないですが。
向かった先は生田緑地。目指すは枡形山標高84mです。低いですね。
向ケ丘遊園駅からあるいて、登山口に向かいます。登山口というか、生田緑地長者穴口ですね。ここは谷になっていて、32基の横穴墓があります。ここから登っていきます。7世紀ですから、飛鳥時代ということになるのかな。でもこの時期、関東は実質的に古墳時代ですね。
たぬきに注意ということで、動物のたぬきではなく、老朽化した木道を踏み抜かないために、注意して歩いてくださいとのこと。「たいへん!ぬけます!きけん!」です。
でもまあ、この階段を登りきると、最初のピークの飯室山標高80mです。あずまやがあって、町が見渡せます。枡形山は山城だったわけですが、この飯室山はその出城になります。
 ここから少し歩けば、枡形山山頂。展望台もあって、広場では少年たちが空手のけいこをしています。遊具があって、小さな子供たちも遊んでいて、のんびりした山頂です。
ここでお昼ご飯。
でも、トレッキングはここからが本番。生田緑地の散策です。不動尊跡地とかホタルがいる谷間(もちろんこの季節はいない)とか、ハンノキ林とかをめぐり、さらにつつじ山とあじさい山も。まあ、つつじ山はピークがありましたが、あじさい山は山というよりもあじさいが植えてある斜面ですが。ほかにも、梅園とか、野鳥観察園とか、歩けばいろいろなところがあるわけですが、冬なので花は咲いていないです。
なんだかんだいって、アップダウンもあるし、2時間は散策していました。あまり手入れされていない雑木林っていうのも、趣があっていいものです。
たぬきではないけれど、確かに木道は傷んでいるところがあって、あちこち補修中だったり通行止めだったりもします。でもそれも4月には終わっているでしょう。
とまあ、そんな感じですが、次回は超はつかないゆる山に行こうと思っています。