御岳山~日の出山

昨日、4月10日は、奥多摩の御岳山から日の出山というコースでトレッキングをしてきました。
御岳山は山全体が御嶽神社ということで、登山という感じではないのですが。しかも、ケーブルカーもあって、気軽に登れるわけですが、今回は表参道を歩いて登りました。まあ、かわいいケーブルカーなので、乗りたいという気持ちもあったのですけどね。
参道を歩く人はさほどおおくはないのですが、自動車も通る道なので、山道ではありません。最初の方はけっこう急な坂で、それなりにしんどいですが、後半は多少はゆるやかになるので、まあ、全体としては楽に登れました。
途中に、さまざまな標が立っていて、説明してくれます。さかがゆるやかになるあたりは、「おおまがり」といって、曲線もゆるやかになる、とか、そんな感じ。
そして登りきると、そこはいかにも参道という感じで、お店や宿坊が並んでいます。
で、ここはすぐに御嶽神社には向かわず、右にそれて富士峰園地へ。ちょっと山道っぽい登りだけど、その先にはちょっとしたピーク。産安社という神社と展望台。夫婦杉に子宝杉に安産杉。夫婦杉で写真を撮る人は多いな。
で、ここからリフトで下がると、ケーブルカーの駅に出ます。
ケーブルカーで来た人には、ついでにリフトに乗ってこの園地に来るといいと思います。リフトは楽しい。
ということで、あらためて、ケーブルカーの駅から御嶽神社を目指します。
途中、無人販売の揚げパンやおやきを食べたりしました。
御嶽神社は、けっこう登りの階段がたいへんです。
おもったよりあったな、と。
でも、御岳山山頂の神社はきれいなだけじゃなく、いろいろ由緒正しい末社もあって、山向こうの奥の院の参拝までできるし、とまあそんな感じで、いろいろ見てまわれます。
さて、トレッキングはここから。山道を日の出山に向かいます。
といっても、あらかた標高900メートルまでのぼっているので、ゆるい下りと上り。およそ4キロくらいを、歩きやすい山道をてくてくといく感じです。
途中に鳥居があって、それが実は御嶽神社の鳥居。ということは、そこまで神社の境内というわけです。
青梅市と日の出町の境界線も過ぎ、0.8キロくらい上りが続くと、東雲山荘があり、その先に日の出山の山頂。ここでお昼ごはん。ベンチもたくさんあって、広い山頂で、眺望もいいし、なかなかすてきな場所です。
ここからは、ちょっとたいくつな下りが続くのですが、その先には温泉が待っています。
途中、くろも岩に登ってみたり、顎掛岩に顎をかけてみたりしながら、下っていきます。
最後は林道に出て20分くらい歩けば、つるつる温泉です。
もちろん温泉にまったりとつかり、機関車バスで帰るのでした。

f:id:tenshinokuma:20210410115444j:plain