生藤山

11月3日、久々にトレッキングに行ってきました。場所は東京都、山梨県、神奈川県の境にある生藤山です。
天気はというと、朝まで雨だったのですが、あがるという予報だったので、行くことにしたんです。
中央線上野原駅から井戸行のバスに乗り、終点の手前にある石楯尾神社で下車、そこからスタートです。
まずは、その石楯尾神社にお参り、楽しいトレッキングをお願いします。
最初は舗装された道。集落には柿と柚子の木があちこちに植えてあります。
山道といっても、森林整備ができるような道だし、急坂はなく、わりと楽に登っていくことができます。針葉樹の林だし、紅葉も花もないのが少しさびしいのですが。
とまあ、そんな感じで、しばらく登っていきます。
だんだん山道らしくなり、最初のポイント、甘草水へ。ここは日本武尊由来の湧き水だとか。といいつつ、あまりわいてなかったのですが。
そこから、今日最初の山頂、三国山へ。このあたりから、針葉樹ではなく落葉広葉樹の二次林になってきます。
見事というほどではないですが、木の葉も結構色づいていて、それなりに秋をかんじさせる美しさです。
三国山の山頂はけっこうテーブルもあって、お昼を食べるならここがおすすめです。でも、そんなことはわからないので、本日の目的地である、生藤山を目指します。まあ、大した距離ではなかったし。でも、生藤山の山頂はベンチが少なく、お昼を食べるのに、譲ってもらったりしました。
まあ、ここまではさしたる急坂もなく、生藤山の山頂に至る道がちょっと急だったかな、くらいだったのですが、ここから茅丸に向かう最初の急坂は岩が多く、ちょっとつらいです。
でもすぐに、快適な尾根道。再び、紅葉を楽しみながら歩きました。
この日のピークは茅丸。見晴らしがいいわけではないですが、とりあえず上りきったという気がします。
ここからは、ちょっと不安な下り坂と快適な尾根道が交互に。登りは少ないので、身体が冷えます。
でも、多少、陽が差し込むこともある曇り空です。
次に目指す山頂は、醍醐丸。まき道もあるのですが、せっかくなので、山頂を目指します。そして、不安な下り坂。
天気が良ければ、もう少し歩きやすかったのかな。
ほぼ5時間のトレッキングで、和田峠まで。
全体としては、かなり歩きやすい道が多く、急坂が少ないので、気持ちよく歩けるコースでした。
とはいえ、天気のせいか、人は少なかったですね。
ところで、生藤山、以前から気になっていました。というのも、陣馬山に登るときに、反対側の山道が生藤山だったからです。機会があれば、そっちの山も、と思っていたので。
ということで、元気があれば、和田峠から陣馬山を目指してもいいのですが(700mしかないです)、今回はパスして、林道を陣馬高原下のバス停まで歩いたのでした。

f:id:tenshinokuma:20201103131351j:plain